忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/06 13:18 】 |
亀頭オナニーが正しいと書いてありましたが

亀頭オナニーがいいのは亀頭、雁首を刺激することで亀頭の発達が期待できる(大きさと感覚)
皮オナニーは包茎を助長させてしまうことがある。
ペニスの形は松茸状の亀頭が発達した状態です。皮オナニーは皮を引っ張り伸ばしてしまい、
直接亀頭や雁首に刺激が伝わらないので、成長や亀頭の過敏な状態を改善できないようでです。
亀頭オナニーはローションやクリームを付けてオナニーします。

まずオナニーの種類ですが、亀頭オナは字の如く亀頭を刺激する(包茎の人でも皮を剥いて)やり方で、皮オナは亀頭には触れず皮を握って上下にする(包茎の人しか出来ない)やり方です。
亀頭オナが正しいとの判断は間違いではないけど、正解でもないですね。確かに早漏対策には亀頭を刺激したほうがいいと思います。遅漏になる、あるいは膣内射精障害になる人は亀頭を刺激するよりはるかに強い刺激のオナニーをしているひとが多いです。普通に亀頭オナではそこまでなりませんよ

PR
【2011/04/27 17:27 】 | 早漏 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「ミシン目がずれたトイレットペーパー」

トイレットペーパーのミシン目が途中からずれだしました。使いにくいです。

A

当商品はW(2枚重ね)タイプのトイレットペーパーで、確かにミシン目がずれていて使いにくい状態になっていました。

ただし、2枚重ねの1枚を1周分めくるとミシン目が揃いました。使っているうちに1枚だけ、無意識にめくってしまったものと考えられます。
ミシン目はジャンボロール原紙2つを合わせ、小巻きロール(商品一歩手前の幅の長いロール)にする時に同時に入りますので、基本的には大きくずれることはありません。
同様のお申し出はWタイプのトイレットペーパーでたびたびある事例です。また、1枚の表面に絵柄がついているロールでは、絵柄が見えないというお申し出もあります。
多くの2枚重ねのトイレットペーパーは、このような時の対処法(1枚めくる)を記してあります。今回の商品にも記してありました。
お申し出どおり、ミシン目がずれると使いにくいので、おかしいなと思ったら、1枚だけめくってみてくださいね。

通常のトイレットペーパーの状態です。
通常のトイレットペーパーの状態です。
2cmほどずれています。この状態だとペーパーをカットしにくいです
2cmほどずれています。この状態だとペーパーをカットしにくいです
 1枚めくると上のようにもとに戻りました(わかりやすいように横にずらしています)
1枚めくると上のようにもとに戻りました(わかりやすいように横にずらしています)
【2011/04/15 16:36 】 | 洗剤・ペーパー類・化粧品・衛生用品など | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「歯間ブラシのブラシ部分が抜ける」

普通に使っていたのにブラシの部分が伸びて抜けてしまう。

A

当商品は歯の隙間の落としにくい歯垢などを除去しやすくするブラシ(10本入り)です。歯間にブラシ部分を挿入し、「前後」に動かして使うようになっています。

お申し出品として、使用済みの2本と未使用3本が届けられました。使用済みの2本は未使用品と比較して、ブラシ部分が長くなっていました。

当商品はプラスチックの持ち手部分にブラシ部分の軸がネジ様になって装着されています。使用方法に従い、歯間に挿入後前後に動かすと問題は生じないのですが、一方向に回転させるとねじ様の部分が外に出てくるため、伸びたように見え、さらに回転させると抜け落ちてしまいます。お申し出品は逆回転させるとブラシ部分は未使用品と同じ長さになり、その後引っ張って見ましたが、抜けることはありませんでした。また、未使用品も問題ありませんでした。

当商品は5サイズありますが、同様のお申し出は大きいサイズ(M,L)で生じています。
歯間に対して大きなサイズを使ってしまったため、歯間に入りにくく、無意識に回転させた可能性が考えられました。サイズが大きいと歯間を広げたり、歯や歯茎を傷めやすくなりますので、まずは小さいサイズを使われることをお奨めします。

正常品が上です、お申し出品は軸が長くなっています。
正常品が上です、お申し出品は軸が長くなっています。
正常品の軸を押さえて、持ち手を回転させると同じ長さに!
正常品の軸を押さえて、持ち手を回転させると同じ長さに!
【2011/04/15 16:35 】 | 洗剤・ペーパー類・化粧品・衛生用品など | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「タンクタイプの除湿剤に水が溜まらない?」

長期間置いているのに水が溜まりません。不良品ではないでしょうか?

A

当商品はタンクタイプの除湿剤です。 まず、お申し出品の重量を測定したところ292gありました。そこで、新品をお申し出品と同じような状態にして測定すると267gでした。

次にお申し出品を20℃65%の恒温恒湿器内に入れると、翌日には298gになり、その後も順調に重くなり、タンクの中にも水が溜まりだしました。したがって、お申し出品は正常品と考えられました。なかなか溜まらなかったのは置いた場所の環境の問題と考えられました。今回のようなお申し出は、結構多く、当センターでは次のような資料を店舗の担当者などに配布したりしています。
 

お申し出品と同タイプのコープ商品です。
お申し出品と同タイプのコープ商品です。
乾燥した部屋(25℃程度、湿度30~40%)でも通気がいいと2週間で30gほど吸いました。しかし、液はたまっていません。
乾燥した部屋(25℃程度、湿度30~40%)でも通気がいいと2週間で30gほど吸いました。しかし、液はたまっていません。
その後、1ヶ月以上放置しました。90gほど吸いました。
その後、1ヶ月以上放置しました。90gほど吸いました。
液も目に見えるぐらい溜まりました。
液も目に見えるぐらい溜まりました。
【2011/04/15 16:33 】 | 洗剤・ペーパー類・化粧品・衛生用品など | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
音楽の種類2
「フュージョン」ポピュラー音楽・ロック・イージーリスニングなどとジャズとを足して2で割ったような音楽。(「フュージョン」とは融合を表す英語。)インストルメンタル(ボーカルなしで、楽器のみの演奏)の形態が多い。(最近は、「フュージョン」と言わず、単に「インストルメンタルバンド」、若しくは略して「インスト」という場合が多い。)フジテレビのF1レース中継のテーマ曲で有名な「Tスクエア」が、それ。 「クラブ・ミュージック」、「ユーロビート」等一言で言えば、ダンスミュージック。昔、「ディスコミュージック」と呼ばれたものと同じ、とまでは言えないものの、同じリズムを延々と繰り返す点は非常に似ている。 「ヒップホップ」、「ラップ」メロディ無しで、リズムに乗せて言葉を喋るもの。(たまに、メロディありの部分がある曲もある。)日本の古くからの民謡でも「秋田音頭」(♪秋田名物八森ハタハタ男鹿で男鹿ぶりこ、あーそれそれ・・・という歌詞)があるが、それと同じこと。最近は、キック・ザ・カンクルーなどが有名だが、私としては、古谷一行の息子がボーカルを務めるドラゴンアッシュを推したいところ。 なお、蛇足であるが、最近人気のお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」は、リズムに合わせて喋ることで有名。ちなみに、エンタの神様(日テレ)でのキャッチフレーズは「HipHopな武勇伝」。 「スカ」文字通り、「すっか、すっか、すっか、すっか」というリズムを延々と続ける音楽。他のジャンルの音楽では、通常、「す」の方にアクセントを置くものだが、スカの場合はむしろ「か」の方にアクセントがあり、このリズムを刻み続けるのには、聴いている側にとっては意外なほど、高度な演奏技術を要する。トランペット、トロンボーン、サックスなどと言った、ビッグバンドで使われるような楽器を各1~2本程度という最小限のバンド構成で演奏。スカで唯一有名なバンドが「東京スカパラダイスオーケストラ」(通称スカパラ)であり、CM、テレビ番組でも多用されている。
【2011/04/08 12:42 】 | 音楽 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>